ポイント
10月初旬にハワイへ8泊10日の旅行を計画しています。航空券と休みが確定するまではシビアに考えていましたが、そこがほぼ大丈夫そうと分かり、やっと重い腰を上げてESTAやアクティビティ、現地での交通手段の手配を進めています。 これまで計4回、今回…
普段キャンペーン系の記事は余り書きませんし、本当にオトクな事以外一切記事にしていない(つもり)です!そんなスタンスですが「待ってました!」と言う感じの大型キャンペーンがスタートしていたので、お知らせです!ご存知「ダイナースクラブ」の入会キ…
あくまで仮説であり、憶測の記事です。詳しい人からすると「いやいや、全然違うよ!」と言われても仕方ないかも知れないですが、そもそもグーグルの検索やアドセンスに関しては憶測や誤っていると思われる情報が溢れているので、このような事象があったとい…
多くの陸マイル系のブログがあり、キャンペーン情報や具体的なマイルの貯め方はそれらのサイトを参照頂くのがベストです。私もまだまだ陸マイラーで活動を始めて2年ちょっとの新参組ですが、スタート時に比べると多くの情報がオープンになり「陸マイラー」…
「アメックスゴールドは思っているより簡単に作れて、便利なカード!」と言うと一部の方は概ね同意を得られますが、多くの方からは「そんなワケないでしょ!」と言う反応が返ってきます。 もし私の近くに「これから陸マイラーデビューしたい!」と言う方がい…
クレジットカードの選び方の一般的な基準として、決済を通したりボーナスポイントが付く等のいかに「ポイントを獲得するか」「還元率は何%か」が重視されており、そのポイントが「何に使えるか」「ポイントの価値」と言うことは重要視されていないかと思い…
最近ポイントサイトを巡回していても「この案件まだやっていない!」とか「過去最高ポイント!」と言う案件が余り見つかりません。未だにソラチカに20万マイル分近くは眠っていますが、このまま何もせずにいると2~3年後にはハワイが遠のきそうな気がしま…
最近、ポイントサイトでワンルームマンション投資を始めとした不動産投資案件が再度盛り上がっているように思います。ポイントに釣られて「シノケン」の面談を行い、まんまと1棟アパートを買ってしまった事は記事にしました。 これまでポイントサイトの案件…
アメックス系のオトク情報について結構敏感です。ハワイでうつつを抜かしている間に入会特典の改悪が起こったことを知りました。そこで、簡単ではありますが現状の「アメックス・ゴールド」のベストな入会方法をまとめたいと思います。ただし、時期により結…
昨年末にハピタスで非常にお得な案件が出ていました。佐々木蔵之介さんのCMでも有名なアパート経営「シノケン」の説明会に参加するだけで14,000ポイントを獲得できるというものです。情報元はこちらのブログ様 ↓ 期間限定だったようで既にありませんが、とて…
巷にあふれるクレジットカード入会キャンペーン「〇ヶ月で□万円利用で△ポイントプレゼント」の攻略で困っている方向けの記事です。一般サラリーマンの私がどのような戦略で3ヶ月で60万円の決済を通したかを解説していきます。秘策も幾つか紹介しますが、ま…
少し気が早いですが、年末年始はブログを編集できる時間が無さそうなので、早めに今年をまとめたいと思います。 陸マイラーとして、そして同時にブログを始めて2年目となった2017年もいよいよ終わりです。そんな新参が、この1年でここまでは出来たと言う一…
AMEX QUICPayについて 前回の記事で軽く言及していますが、これまで存在を知らなかったアメックスの電子マネー「AMEX QUICPay」の紹介です。これ、アメックス利用者の方はご存知でしたかでしょうか?私は存在すら知りませんでした。 やっとスターポイントを…
いつの間にかブログを始めて1年が経っていました。ありきたりな話かも知れませんが始めたときはここまで続くとは思っていませんでした。そして陸マイル活動も同様です。まさかここまで様々な旅行にお得に行けるとは思っていませんでした。 それぞれの活動の…
先に断っておきますが、怪しい話では無いです。だからと言って中途半端にやるとコケます。前提としてしっかり勉強&リサーチして実行して頂くとタイトル通りになるかも、と言うちょっと魅力的な話です。そしてあくまで戦略の紹介なので「やるやらない」そし…
はい、タイトルの通りです。やってしまいました。 マイルを貯め始めた当初は「2年に1回くらいハワイに行けたらいいな」くらいに考えておりましたが、1年に2回もビジネスで行く予定になってしまいました。完全に暴走気味です。 2017年1回目はこちら …
格安スマホは利用していますか?個人的にイチ陸マイラーとしてBIGLOBEがオススメなSIMです。その理由として 1、料金が安い(格安SIMなので当然)! 2、ちゃんと繋がる! 3、マイルも貯まる!? という利点が挙げられます。 4、格安SIMのデメリットも挙げ…
6月初旬に沖縄に2泊3日で行ってきました。特に目的らしい目的は無く、奥さんと3連休を合わせて少し早めの夏の休暇をとってきた感じです。 札幌から沖縄の航空券、そして宿泊はマリオットに2泊、普通に各々予約を取ると2人で10万はゆうに超える計画で…
2016年のハワイ旅行以来、「ハワイに毎年ビジネスクラスで行きたい!」という思いから陸マイラーになり早1年。 たった1年足らずで、ハワイにビジネスクラスで行けましたし、大阪マリオットに泊まれましたし、来月はマイル&マリオットポイントで沖縄旅…