My Superior Life

「ハイクラスなホテルやビジネスクラスの利用を、もっと身近に、お得に、分かりやすく」をテーマとし、旅行情報やANAマイル利用法、SFCについて、SPGアメックス等のクレジットカード活用方法を発信していきます。最近は投資についても勉強して記事にしています。

公式サイトや旅行雑誌は絶対に書けない!個人ブロガーこそ発信すべき「価値ある情報」3点と、宿泊/旅行記を書く際に気を付けたいポイント!

f:id:pharmb:20180805235528j:plain

当ブログは投資やクレジットカード情報に関しても書きつつ、基本は旅行記を中心に書いて行きたいと考えています。そうした内容を書くために、旅行雑誌やホテルの公式サイト等、いわゆるプロの方の記事を参考にすることもあります。それについてブログでの情報発信との違いを比較して考えてみました。こういう余計な事を考えているから記事が書けないと言われるとぐうの音も出ないです。

公式HPや雑誌に載っている内容の焼き直しでは意味がない!

ブログを始めた当初は宿泊したり、旅行先の生の情報や写真が単純に誰かの役に立てば良いかな、と余り考え無しに記事を書いていました。もちろん日記やログ的に残すという形も良いかと思いますが、個人的には折角手間と時間を掛けるのであれば、誰かに見て役に立ててもらいたいと言うのがあります。ただ、読んで頂く方が増えるにつれ徐々に「どのような情報が本当に読む方々にとって価値があるか」と言う事を真剣に考える機会が増えてきました。ブログで発信する情報と、公式ページや雑誌等の内容が同じでは意味は無いと考えています。もちろん「公式HPはこう言っているが実際泊まったらやはりそうだった」と言う事も必要ではあります。ただ記事を検索してきていただいた方は「比較検討したいから検索している」のであって、同じ内容を見たいわけでは無いと思うのです。

 

そして、必ずしも公式サイトや雑誌が一番分かりやすいか、情報が細かいか、大きな意味で言えば「旅行者に有益か」と言うと、そうでもないはずです。公式サイトだけ見て宿泊のイメージやホテルでの過ごし方、観光地での過ごし方を具体的に描ける事は少ないのでは無いでしょうか?細かさで言えば、例えばこの記事のように、朝食ブッフェの料理をそれぞれ紹介出来るのはブログならではに思います。より深く細かい情報発信にはベストですね!一方で情報の正確さと言う意味では、日々更新される公式サイトには及ばない所です。

ただ今回考えたいのはこのような媒体の特性では無く「雑誌や公式HPが背伸びしても絶対に書けない内容」です。そこに個人ブログの存在意義や差別化戦略、つまり「価値ある情報の発信」が出来ると考えました。「伝えられない」「伝えきれない」のバックグラウンドには「ブランドイメージ」や「広告料」が絡んでくると思います。

 

差別化戦略が固まっていないで記事を書いても「なんだ公式と同じ内容か」「比較したいが結局良く分からない」となってしまいます。折角時間を掛けて見たり読んだりして頂く記事なので、旅行をより具体的に想像出来たり、プラスαの情報を含んでいたり等の「価値ある記事」にしたいと思っています。と言う事で、本記事では個人の旅行ブログで「価値ある記事」とはどのような内容なのかを考えてみました!また、差別化と言うほどでも無いですが、旅行系の記事を書く上で注意している事も考えてみます。旅行系のブログを現在進行形で書かれている方や、今後ブログの開設を考えている方に読んで頂き「有益」と感じてもらえたら嬉しいです!

f:id:pharmb:20180802093936j:plain

スポンサーリンク

 

 「雑誌や公式HPが書けない内容」とは?

1)細かいこだわりや気遣い:良いホテル程、こだわりを自慢しない?

ハイクラスなホテルが「うちはこんなに細かい所にこだわっていますよ!」「ここを見てください!」と言う事は無いと思います。それはホテルが全てにこだわっており全部言っているときりが無いというのもあると思いますが、ブランドイメージがあると思います。下記の記事にある通り、あらゆる状況に対応できるリッツ・カールトンはそれ自体で本当に素晴らしいと思いますが、それを表に出さないからこそ意味があるのだと思います。

個人ブログは色々な意味で制限がないです(一部ある方もいらっしゃるかも知れませんが)。そのためホテルと何も利害関係のない第三者的に、実際の体験談を積極的に発信していきたいですし、隠れている配慮や気遣いも体験ベースで発信して行けたらと思います。例えば細かいところではエレベーターのスツールや、待ち時間を感じさせない工夫、ちょっとした声掛け等色々あると思います。本当に細かいことも入るかも知れませんが、そういった細部にホテルのスタンスは出ると思います。1つ目の「雑誌や公式HPが発信出来ない内容」とは「細かいこだわりや、気遣い」です!

 「例外対応」の発信には注意!

注意したいのは「例外対応」を誤った形で発信してしまうと「このブログで対応してもらえたと聞いたから、私にもサービスを!」と、意図せず「モンスター」を生んでしまう可能性もあるかとは思います。場合によっては親切で対応頂いたスタッフの方に迷惑を掛けるケースも。実例として或るホテルのラウンジで普段は出さないちょっとしたお菓子を頂きましたが、そういった情報は書きません。

もちろん、ブロガーの方の中には別次元レベルでスゴイ方もいらして、飛び切りの例外対応が書かれていたりしますが、当然それは別です・・突っ切っていて逆に誤解が無いです。

スポンサーリンク

 

2)理想のサービス:微妙だった点は改善点も書く

良い面だけの紹介はそれはそれでいいと思いますが、紹介以上にはなれないのでは、とも思っています(なんだか偉そうですね、すみません)。ただ実際問題、雑誌等の取材はお金が絡むので改善点があっても書けないケースもあると思いますし「現状のサービスがベスト」「素晴らしいサービス」と書く必要があります。その点、個人のブログは別です。私自身、素人から見ても残念だと思った点はクレームも入れますし、ブログに書く場合もあります。必ずしも現状の紹介だけに留まらず「もっとこうしたら良いのに」と言う話も紹介できるということです!ただし「批判だけ」と言うのは出来るだけ避けたいとは思います。

 

改善点があれば、出来るだけ縛られず「理想」をベースで考えたいとは思いますし、そういったことを縛られずに書ける数少ない場が個人ブログだと思います。例えば下記の記事、部外者で内部事情や経営・効率面を知らないからこそ考えられる事もあるのかなと思っていたりします。2つ目の「雑誌や公式HPが発信出来ない内容」とは「理想的なサービス」です!

スポンサーリンク

 

3)自由度の高さ:個人的に応援したいホテルや観光地の情報を書くことが出来る!

最後は1・2点目と少し繋がってきますが、私が個人的に気に入ったり、本当に良かったと思うホテルや観光地を書くことで応援出来るというのもメリットと感じます。雑誌やサイトで広告が絡んできたりすると、本当は言うほどオススメでは無いけれども、仕方なく書く、という場面も出てくると思います。もちろん、だから「プロ」なのでしょうが。そうした記事や文章は素人の私から見ても「本当?」と思いますし、何となく分かってしまいます。「個人的に応援したい記事が「価値ある情報」?」と疑問に思う方もいるかも知れませんが、オススメしたくもない記事を読むのは読み手の立場からどうかと言う話です。心から書き手がオススメ出来る情報のみ厳選できるのは個人ブログならではです!

 

個人ブログの良いところは、好みで偏った内容で全然良いですし、偏った方がむしろ良いとも言えます。また、素人で文章が下手でも、本当にオススメしたいという気持ちは意外と伝わると思います!「行間に出る」と言うことでしょうか。

「特に感動も何もなかったホテル」や「大してオススメできないクレジットカード」も当然ネタとしては持っていますが、記事にしていません。一方で企業のスタンスやサービスが面白い「アメックス」「マリオット」「ハワイ」に関してはガンガン書いており、やはりオススメです!当然記事も書きやすいです!

 

また記事にする際、雑誌や公式サイトは「客観性」や「データ」が必要かも知れません。例えば「ワイキキ満足度ナンバー1ホテル」「ファイブスターの航空会社」等ですね。それが個人ブログでは「主観的」で全然OK。「一般的にどうかは分かりませんが、私は気に入ってオススメしたいので紹介します!」で良いのは個人ブログならではです!この「自由度の高さ」は3つ目の「雑誌や公式HPが発信出来ない内容」と言えます。

f:id:pharmb:20180802094100j:plain

スポンサーリンク

 

宿泊記/旅行記を書く際に気を付けている事

1)「事実」だけでなく「感情」も入れて書く!

「雑誌に書けない」と言う事では無いですが、ブログの記事として大事にしている点をまとめていきます。大事にしたい事1つ目は「事実」はもちろんですが、それにより感じた「感情」の部分も表現していきたいと言う事です!それは実際に体験した人にしか分からないですし、その内容次第では体験のイメージが付きやすいと思い記事の価値が高まるためです。感情が入っていなければ「紹介」だけで終わる場合がありますが、感情が入ってる記事は実感レベルで「本当にオススメしているし、体験したい!」と思えます。

2)一般的なカメラで撮った「ありのまま」な画像を「沢山」載せる!  

当ブログでは下記カメラで撮った写真を(少しだけ修正は加えていますが)大体見たままに近くなるように載せています。その点で「RX100」はベスト!しばしば旅行雑誌等で「キレイ過ぎる写真」を見て、実際に現地に行くとガッカリ・・なんて事は結構あると思いますし、逆に微妙な画像で「行きたいと思わない」と言うケースもあると思います。そういったプラスマイナス両方のガッカリが起きないように「ありのまま」を切り取れるようには気を付けています。

たまに「写真キレイ」と言って頂けますが写真は全くの素人で、実はただ単に枚数をバシャバシャ撮って、その中から現地の雰囲気や空気感が伝わりやすい画像を取捨選択しています。とりあえず使用の有無に関わらず多めに取っておくのが重要ですね!ここも本当に気に入ったホテルでは、写真の選定や修正にも力が入ってしまいます(^^♪

SONY デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100

SONY デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100

3)独自の視点&分かりやすさ!

まだまだ出来ていないので、この点は目標ですね!他の旅行/宿泊記では言及されていない事や「こんな楽しみ方もある!」と言う事を発信していき、理想的にはオンリーワンの記事にできれば、とは考えています。あとは文章の分かりやすさも、今後ひたすら書いて行くことと共にライティングも磨いて行きたい所です。今は後から読み直すと日本語がアレなケースが多いですし、元々国語が大の苦手です。それでも少しずつ普通レベルに書ける様にはなってきているはずなので、まだまだ勉強中と言う事でご容赦ください!最終的には「文を読んで写真を見て頂いただけで、宿泊や旅行の楽しみ方(プラスα)を具体的にイメージ出来るブログ」を目指したいですね!

SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64

SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64

以上、「公式サイトや旅行雑誌は絶対に書けない!個人ブロガーこそ発信すべき「価値ある情報」3点と、宿泊/旅行記を書く際に気を付けたいポイント!」でした!

スポンサーリンク

 

皆さんがブログの旅行記に求める情報はどのような事でしょうか?最近の自身の記事の書き方について、振り返りや考えをまとめていたら何となく記事レベルになった(と勝手に思っている)ので発信してみました!そのため、少し構成がゴチャゴチャです。

 

旅行雑誌等とは違った情報を発信する事で、他の人の旅行や体験をより良いものに出来るブログにしていければ、それはモチベーションに繋がります!コメントやはてブで「良い情報でした!」と言って頂けるのはやはり嬉しいですね。そして、書き方のスタンスを自分の中で確立しておくと、実際に旅行に行った時にもその視点で観光出来たり、写真を撮れたりします。旅行系のブログを運営されている方は、今一度時間を取ってブログの書き方やスタンス、差別化を振り返りとして考えるのはオススメかも知れません!

 

収益面で言うと今は毎月2~3万円程度を頂けています!上を見るときりは無いですが、無理なく、色々好き勝手に興味のある事や、好きな観光地やホテル・クレジットカードについて書く事が安定した収益に繋がるのは本当に有難く、次の旅行や投資への原資にもなっています。「旅行」と「ブログ運営」の相性はこれまでにも書いてきましたが、自分が気に入ったホテルや企業、オトク術を応援する気持ちで記事にする事が副業に繋がるというのはなかなかやりがいもありますし、オススメです!ブログ運営、興味があれば最初は大変ですが、下記を参考に是非チャレンジしてみてください!

f:id:pharmb:20180805235513j:plain

スポンサーリンク