My Superior Life

「ハイクラスなホテルやビジネスクラスの利用を、もっと身近に、お得に、分かりやすく」をテーマとし、旅行情報やANAマイル利用法、SFCについて、SPGアメックス等のクレジットカード活用方法を発信していきます。最近は投資についても勉強して記事にしています。

「TATERU」のアパート投資:IoT以外の設備はマンション並み!?「シノケン」との比較や残念な点とは?

f:id:pharmb:20180615171217j:plain

先の記事でIoT機器の整備されているスマートアパートは単身者にとって賃貸選択の差別化になる、と言う内容を書きました。ではそれ以外の「TATERU」の室内設備はどうなのか?を少し調べたり比較してみようと思います(トップ画像は記事と関係ないです・・)。

設備を考えるに当たって「貸住宅人気設備ランキング」の単身者の欄が参考になるかと思います。「インターネット無料」は今や当然の設備になっていますね、私の住む賃貸マンションにも付いています。が、重要な事はそれが「実用可能かどうか」と言う点に思います。つまり、インターネット無料と言っても実用に耐えられない遅さの接続だと意味は無いです。インターネット無料の賃貸に住みながら未だにモバイルWiFiが手放せない時点でお察しです・・接続の可否で言えば「何とか出来る」ので嘘では無く文句は言えない所ですが、某大手直営物件ですが今後同じ会社は選ばないでしょう。

一昔前であればこういう情報は「住んでみないと分からない」と言う閉鎖的な面もありましたが、賃貸業界にも段々と口コミサイトが出てきていますね。透明性の面では消費者にとっては良い事と思える一方で、オーナーサイドから見ると非常に怖いですね、食べログ等と同様一旦低評価になるとなかなか浮上は難しいかもしれず、恐らく今後は「平均居住年数」「防音」「日当たり」等も含めてドンドン数値化されて評価されてしまう可能性もあります。☆の評価を求めて色々な施策を打つとなると、資本力の薄い私のようなオーナーは一溜まりも無いです。

と言っても仕方ないので、こういったサイトで低評価にならないよう対策していく必要はあると思います。「TATERU」で標準で付いている設備の紹介とシノケンとの比較、不足している残念だと思う点等々書いて行きます!自分の考えをまとめるために書きたい事を書いた形なので、役に立つかは微妙な記事です。それでも、「TATERU」や「シノケン」でアパート投資を考えている方に見てもらえたら嬉しいですね!

スポンサーリンク

 

TATERUの設備

本題ですが「TATERU」のアパートの設備面の紹介です。過去に行ったセミナーでもサラッと話して流していましたが、殆ど全ての「人気ランキング」の設備は付いている点は良いと思います。

「インターネット無料」はもちろん「エアコン」「独立洗面台」「モニター付きインターフォン」「ウォシュレット付きトイレ」「2口コンロ」はもちろんですが、「ダウンライト」も付属で付いています。私が最初東京で独り暮らしした際、まさか賃貸で部屋に電気が付いていないとは思わず、秋葉原に慌てて買いに行きましたがそんな思いをさせずに済みそうです(^-^;感覚として、アパートでこれだけの最新設備が付いているのはなかなか無いのでは無いでしょうか?営業の方も「マンション並みの設備」とおっしゃっていましたが、むしろ今私が住んでいる賃貸マンション以上です!

f:id:pharmb:20180615151717p:plain

https://moneyforward.com/media/house/26124/より

設備が付属しているという事にはメリットデメリットあると思いますが、入居者側のメリットとしては自然発生的な故障についてはオーナーに修理費用が請求できることでしょう。当然ライトも切れたりしたらオーナーに請求が来ることになりますが、聞いている限りそれ程高い出費ではなさそうなので問題にはならないはずです。10年後位に来そうなエアコンや給湯器等の設備面の改修はちょっと怖いですね(^-^;

 

「実用面」の点では実際の居住者の口コミを参考にするしかないですが、賃貸口コミサイト等で「TATERU」らしきアパートの口コミを見る限り「インターネットが遅い」と言う事は無いようでその点は安心できます。「IoT」を前面に押し出すアパートに住んで「ネットの接続が遅い!」と言うのは流石にあり得ないとは思いますが。プロパンガスと言う点で「2口ガスコンロ」を活用出来るか?と言う疑問は出てきますが、そもそも余程頻繁に料理をしたりしなければ問題にはならないかもしれないですね。

ちなみに「人気設備ランキング」とは別に2017年のものになりますが「この設備がないと入居が決まらないランキング」と言うものもあり、恐らくはオーナーや不動産会社側のアンケートかと思います。このアンケートの設備は「TATERU」のアパートはほぼ網羅されています。「エントランスのオートロック」だけはアパートの規模に依るかと思いますが、私が提案頂いた話のほとんどにはエントランスオートロックは付いていました。

スポンサーリンク

 

収納への対応

単身者向けの人気設備ランキングで5位に来ている「ウォークインクローゼット」、これについてはアパートで居住空間との兼ね合いも有ってなかなか難しいと思います。一方で「TATERU」のアパートが収納に関して全く対応出来ないという事では無く、下記のような収納サービス「サマポケ」との連携は行っているようです。料金を見ましたが絶妙という印象です。外部のトランクルームサービスは数多くありますが「それならもう少し家賃出して広い部屋に引っ越す」となります。そういう意味で「サマポケ」はリーズナブルな料金設定で収納に困ったときに気軽に利用出来そうで便利だと思います!

シノケンとの比較は?

IoTを含めない設備面で言えばシノケンは「ほぼ同等レベル」と言えると思います。本当にまるっきり同じです・・ただオーナー的に言えばシノケンは20年程のエアコン・給湯器の交換費用無料な点でリスク対応は優れていると感じます(管理会社をシノケンから代えない等の条件はアリ)。上手いオーナーさんだとプロパンガス会社さんから無料調達したりするようですが、「TATERU」のアパートで10年後に同様の戦略を取れるかは未知です。

「TATERU」の設備で残念な点

さて、良いところばかり紹介してきましたが、残念ポイントもあります。標準の設備でランキング第3位の「宅配ボックス」が入っていない事です。下記の「TATERU」自前の記事「あったら嬉しい設備」の第1位に宅配ボックスがランクインしているにも関わらず、です。しかも最近は「Amazon Echo」まで標準装備としておりアマゾン利用が想定される中、提案時点で宅配ボックスが付いていないのは不思議に感じます。

嬉しいのはどれ?賃貸アパート・マンションについてる設備! | TATE-MAGA

個人的な意見ですが、宅配ボックスは必須です、特に単身者にとってはニーズの高い設備だと感じます。

宅急便の再配達対策として一時コンビニ受け取りが注目され、利用されている方も多いかと思いますがデメリットもあります。実際の経験から、最寄りのコンビニと言っても徒歩3分程度は掛かるかと思いますが、その間を米10kg等の重い段ボールを運ぶのはなかなかしんどいものです。通勤の帰りにコンビニに寄りますが、軽い段ボールでも通勤カバンと一緒に抱えるのもなかなかの労働です。宅配ボックスがあれば1階から運ぶだけです。

 

宅配ボックスはセキュリティ面も優れていると思います。良く知らない宅配業者が来たときに下記の記事のように「宅配ボックスに入れておいて」と回答出来る点は防犯上メリットだと思います。さらに、再配達に何度も来てもらうのは入居者の心理的負担にもなると思いますが、宅配ボックスがあれば解消できます!

スポンサーリンク

 

と言うことで、今回の2棟目アパートはオプション的に付ける方向で話を進めています。部屋数の20~30%のボックス数が目安との事で9部屋なのでまずは2個分、取付工賃も含めて15万円近くの出費になりそうですが必要経費です。もちろん、これで即家賃や利回りに影響が出たりと言う話では無いと思いますが。周辺を見た際にマンションにはあれども、アパートには余り付いていなかったので、アマゾン依存症の人に入居してもらえたら良いですね!

以上、「「TATERU」のアパート投資:IoT以外の設備はマンション並み!?「シノケン」との比較や残念な点とは?」でした!

スポンサーリンク

 

ハード面では無くソフト面の特典も?

個人的な考えでは新築アパートがボンボン立っている現状、今後は設備面で差別化は難しくなっていくのかなと考えていたりします。その意味ではハード面の特典よりも今後はクレジットカードのゴールドやプラチナに付いている特典のような「ソフト面」の特典も結構重要になってくるのかな、と思っていたり。例えばシノケンは入居者サービスで下記のような特典が付いていますし、TETERUには「Benefit」があります。現状、差別化ポイントと言える程のオトク度やサービスかと言うと正直微妙ですが、今後に期待です!

アパートにもシェアサービス?

現在マンションにカーシェアリングが付属していたりするようですね。ちょっと思うのは、単身者用のアパートにも自転車や傘のシェアサービスが付いていても良いのかなと思ったりはします、シェアサービスとIoTは相性が良いですし。トラブルもあると思うので、絶対オーナーも管理会社も大変ですけどね・・。

こうして呑気にアパートの理想の設備を書いていられるのも恐らく今のうちで、これから不動産取得税やらの現実が押し寄せてきそうで戦々恐々です(;´Д`)シノケンやTATERUにお任せした以上、利回りは提示された「そんなに高くない利回り」で確定しています。退去が出ると低くはなりますが、しばらくは「それ以上」になりようが無いです。それなら出来るだけ退去したくないと思えるアパートを目指すしか無いので、少し理想論でも色々と考えて、幾つかでも実行に移していけたらと思っています。

f:id:pharmb:20180615181151j:plain

スポンサーリンク